<活動報告> 理事会開催報告

11/14、2022年度第2回理事会・第3回運営委員会が
ときわ会館中ホール+ZOOMにて開催されました。
≪参加理事・監事≫
*NPO埼玉ネット
*労協センター事業団埼玉事業本部
*埼玉労福協
*コープみらい
*連合埼玉
*生協パルシステム埼玉
*埼労連
*生活クラブ生協
*埼玉県生協連
≪参加運営委員≫
*埼玉労福協
*連合埼玉
*コープみらい
*生協パルシステム埼玉
*生活クラブ生活協同組合
*医療生協さいたま
*労協センター事業団埼玉事業本部
*JA埼玉県中央会
*埼労連
協議事項は以下の通りです
(1)フードバンク埼玉 秋のキャンペーン
(2)10月17日 5周年シンポジウム
(3)埼玉県の「県下一斉フードドライブキャンペーン」との連携
①11月12日、第32回埼玉県産業教育フェア(大宮ソニックシティ)
②大宮そごうからフードドライブ集荷食品の寄付
③横瀬町社会福祉協議会から集荷食品の寄付
(4)団体賛助会員の拡大
(5)加盟団体等の学習会促進
*コープみらいCOOPカレッジ(11/14)
*埼玉県立大学寄付講座(11/14 16:20~ zoom)
*本庄市生涯学習課 講演(12/8)
(6)地域フードバンク団体との連携強化
日時:2022年11月29日(火)10時から
会場:彩の国すこやかプラザ 2階 研修室2,3
趣旨:県内で食品支援を行っている団体の情報交換・課題の共有を行い、
今後の食品支援の取り組みについて意見交換をする。
〔参加予定団体〕
フードバンク埼玉
フードバンクネット西埼玉
フードバンクいるま
フードバンク吉見川島
フードバンクさやま
セカンドハーベスト・ジャパン
埼玉フードパントリーネットワーク
(その他食品支援を行う市町村社協等を検討中)
農林水産省関東農政局
埼玉県環境部資源循環推進課
埼玉県福祉部少子政策課
埼玉県地域包括ケア課
埼玉県社会福祉協議会現時点では計画なし
(7)イベント、フェスタでの情報発信
*食品ロス削減全国大会inさいたま(終了 60㎏)
*「上尾市産業フェスタ」連動アリオ上尾店フードドライブ(11/12・13)
*高校生によるフードドライブ寄贈式(11/12 大宮ソニックシティ 理事長対応)
*外国人支援フェスタ(11/23 川口アリオ公園) 食品400セット寄付
*さいたま市消費生活展でのフードドライブ(11/23 浦和コミュニティセンター)
*医療生協さいたま30周年健康フェスタでのフードドライブ(11/27 大宮第二公園)
(8)フードバンクボランテイア研修会の開催
◇2022年11月25日(金) 午後2時~午後4時30分
◇ときわ会館5階ホール
埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21 電話048-822-4411
◇定員 30人
◇参加費 無料
(9)その他
・令和4年度第3回さいたま市廃棄物減量等推進審議会に出席
・パルシステム市民活動支援金(2023年度)に応募
・中央共同募金会 居場所を失った人への緊急活動応援第6回助成金に応募