【2/27】農林水産省関東農政局と懇談を行いました





2月27日、フードバンク埼玉事務所(埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21埼玉県勤労者福祉センター4階)にて、
農林水産省 関東農政局 埼玉県拠点の皆さんと
昨年25年ぶりに改訂された食料・農業・農村基本法に定められた
円滑な食品アクセスの確保について懇談を行いました。

上記法律の改定により、
関東農政局内でも食品企業課から消費生活課に担当が移り、
・食品アクセス総合対策事業
・食品アクセス確保緊急支援事業
・政府備蓄米の無償交付などについて
改めてご説明がありました。

フードバンク埼玉は、埼玉県社協の
①安心セーフティーネット事業
②町村の生活困難者自立支援事業(アスポート事業)
を通して年間のべ4万人近い方を支えています
また、年間130トン(水を除く)の食品を取り扱い、
県内53市町村+さいたま市10区への支援を行なっているので、
・食品を提供する企業や事業所からの寄付
・食料を活用している自治体や機関からの寄付
・県域ネットワークを支える資金(基金などを活用)
が活動継続のためには必要との認識を伝えさせて頂きました。

関東農政局の皆さま、本日は誠にありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。