PR TIMES 非営利団体サポートプロジェクトへの参加が決定しました新着!!
埼玉県民の食のセーフティネットをサポートするために、地域でのフードバンク活動を推進している特定非営利活動法人フードバンク埼玉(本社:埼玉県さいたま市浦和区、代表理事:とよしま亮介)が活動をより多くの皆さまへ届けるための「 […]
【1/27】第3回埼玉フードセーフティネット会議が開催されました
1/27、さいたま新都心合同庁舎 2 号館5階 共用中会議室502(さいたま市中央区新都心2-1)にて、第3回 埼玉フードセーフティネット会議が開かれ、特定非営利活動法人フードバンク埼玉(本社:埼玉県さいたま市浦和区、と […]
【2/28】2024年度第4回理事会
2/28、フードバンク埼玉2024年度第4回理事会がワーカーズコープ埼玉事業本部会議室+ZOOMにて開催されました。 1. 開催概要日時:2025年2月28日(金)15:00〜17:00場所:ワーカーズコープ埼玉事業本部 […]
【2/27】農林水産省関東農政局と懇談を行いました
2月27日、フードバンク埼玉事務所(埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21埼玉県勤労者福祉センター4階)にて、農林水産省 関東農政局 埼玉県拠点の皆さんと昨年25年ぶりに改訂された食料・農業・農村基本法に定められた円滑な […]
第12回協働型災害訓練in杉戸「地域のチカラ×学生のチカラ〜防災×ゲーミフィケーション〜」
【2/8土】12:30〜【食糧支援x地域のチカラ】〜フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム〜にて、特定非営利活動法人フードバンク埼玉(埼玉県さいたま市、以下フードバンク埼玉)永田信雄理事が登壇し、食糧支 […]
【2/8土】12:30〜【食糧支援x地域のチカラ】〜フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム〜
令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々に心からお悔やみ申し上げると共に、被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 コロナ禍以降、社会の二極化が進み、生活支援を必要とされる方は増加の一途を辿っています。フードバン […]
【1/23】2025年の新春賀詞交換会が開催されました
1月23日、ロイヤルパインズホテル浦和21階 スカイバンケットホールにて、埼玉県生活協同組合連合会(略称:埼玉県生協連)による、2025年の新春賀詞交換会が開催されました。 開会にあたり、吉川会長理事からは、生協連活動へ […]
【1/13】「令和7年さいたま市二十歳の集い」会場でフードドライブを実施しました
1月13日(月曜日)、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8)で開催された「令和7年さいたま市二十歳の集い」会場に出展しました。 会場内のブースでは、フードバンク埼玉の活動PRや防災備蓄食品の展示や紹介 […]
【12/14】第2回くまがやパークフェスティバル(くまパフェス)」「ぼうさいパークフェスティバル」に共同出展しました
12月14日(土曜日)、熊谷さくら運動公園にて開催された「第2回くまがやパークフェスティバル(くまパフェス)」「ぼうさいパークフェスティバル」に、立正大学(熊谷市)、一般社団法人協働型災害訓練(東松山市/杉戸町)と共同出 […]