食品を受け取りたい個人の方へ
フードバンク埼玉では、
個人の方へ、直接の食料提供をしていません。
食品を受け取りたい個人の方は
各自治体に設置された
「生活困窮者の総合相談窓口」へご相談ください。
埼玉県ホームページに、各自治体の窓口への問い合わせ先一覧があります。
( 下記 リンク先の ”Q5生活困窮者の総合相談窓口はどこにありますか?” を参照してください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0602/jiritsushien/madoguchi.html
受け取り方法
- 住所地の「生活困窮者の総合相談窓口」に、ご相談ください。
- 「食料支援依頼状(民間機関のみ発行)」をフードバンク埼玉に送付してもらってください。
※ 食品を受け取る方法は、自治体によって異なります。

フードパントリー・こども食堂

●こども食堂
埼玉県子ども食堂ネットワーク
●フードパントリー
誰もが食に困ったときに無償で食の支援が受けられる場所です。