blog
(株)エフテックから保存用ビスッケット等のご寄付をいただきました

9月27日、(株)エフテックから保存用ビスッケット等のご寄付をいただきました。(株)エフテックは、埼玉県久喜市において自動車やオートバイなどのシャーシなどを製造している企業で、今回初めてのご寄付となりました。ありがとうご […]

続きを読む
blog
冷蔵品・冷凍品も受け入れます

災害備蓄品や防災食品をお持ちの企業・団体様より、ご寄付をいただいております。ありがとうございます。 フードバンク埼玉は久喜倉庫に冷蔵庫・冷凍庫が整備されたことから、企業からの場合に限り、冷蔵品・冷凍品も受け入れます。 備 […]

続きを読む
blog
フードドライブGuideを発行しました

埼玉県内のフードドライブ拠点(施設や店舗)が70ヵ所を超え、年度内にあと15ヵ所程度増加する見込みになったことから、フードドライブBOXでの配架資料として「フードドライブGuide」を作成しました。 「フードドライブGu […]

続きを読む
blog
秋のキャンペーン2022に取り組みます

フードバンク埼玉は昨年に続いて、秋のキャンペーン2022を取り組み、加盟団体の協働推進を図ります。 ・団体賛助会員の拡大を図ります フードバンク埼玉は会費と寄付金で運営されていますが、「85トンの食品取扱」を続けるには資 […]

続きを読む
blog
ボランティアの受入れを再開します

ボランティアの受入れを再開します  フードバンク埼玉は新型コロナの再拡大をうけて、8月1日からボランティアの受入れを見合わせていましたが10月3日(月)から再会しています。 改めて、食品仕分け作業を中心にボランティアの皆 […]

続きを読む
blog
防災備蓄品の寄贈をありがとうございます

トレックス・セミコンダクター株式会社様7月22日、半導体デバイスの開発等を行っているトレックス・セミコンダクター様から缶入りミルクビスケットなどの防災備蓄品をご寄付いただきました。 ダビンチインターナショナル株式会社フー […]

続きを読む
blog
さいたま市立本太中学校生徒会が「校内フードドライブ」に取り組みました

フードドライブはいつでも誰でもできる、とお願いしてきましたが、9月5日から9月22日の13日間にわたって、さいたま市立本太中学校において、生徒会中心のフードドライブが実施され61.5㎏の食品が集まり、フードバンク埼玉に寄 […]

続きを読む
blog
川越藩御用米のご寄付をいただきました。

JA埼玉中央を通して、川島町の農家から20袋・600㎏の玄米をご寄付いただきました。このお米は「川越藩ご用米」と言われるブランド米だそうで、子ども食堂運営団体に提供する予定です。

続きを読む
blog
埼玉りそな銀行&丸和運輸機関がフードドライブ

埼玉りそな銀行と丸和運輸機関様は8月1日から19日にかけて社内フードドライブを実施しました。 この活動にはさいたま市内にある埼玉りそな銀行21店舗と本部、丸和運輸機関が参加し、食品1,409点、マスクや生活用品1,884 […]

続きを読む
ニュース
イトーヨーカドーのフードドライブ拠点が増えました!

8/10より、イトーヨーカドー様の「フードドライブ拠点」が5店舗増えました。 イトーヨーカドーの次の各店舗です! 草加新田店 西川口店 大宮宮原店 朝霞店 アリオ上尾店 フードドライブとは、家庭で使い切れない未開封の食品 […]

続きを読む